- TOP
- ホテル・旅館
- 株式会社ジェイシーシー
- 食を通じて沖縄文化を発信!JCCが運営の「はなまるうどん」スタッフ大募集!
株式会社ジェイシーシー
食を通じて沖縄文化を発信!JCCが運営の「はなまるうどん」スタッフ大募集!
- ホール・キッチン
- 契約社員
- 新都心・首里周辺

私たちがやっていること
- 沖縄県内に向けて『沖縄の健康づくり・町づくり・村づくりに貢献し、より磐石な沖縄文化を醸成すること』 をテーマに、飲食業を中心に様々な事業を展開しております。
- 【沖縄リゾートホテル 百名伽藍】赤瓦や琉球石灰岩、チャーギなど沖縄の素材をふんだんに使用した館は、自然との融合を目指した和琉様式の建造物となっています。
■私たちJCCは、『沖縄文化』の特殊性を伝え、創造してまいります!
私たちJCCグループは、1.ホテル 2.外食サービス 3.海外貿易、食品製造 4.ウェディング 5.治療食宅配 6.出版・コンテンツなど、6つの事業展開を県内外で行っていますが、それらの部門を貫く共通理念は、「沖縄の文化を広く深く正しく世界に発信し、沖縄を更に魅力的にしていこう。」という強い使命感です。
私たちはこの事業を推進していく人材を広く強く求めています。
当社の実感として、JCCは間違いなく沖縄へ貢献できる企業として成長しています。
飲食事業においては、県内外あわせて約40店舗の運営を行っており、地域発展、地元貢献を果たしていると感じております。ホテル事業では、ワールドラグジュアリーホテルアワードにてアジア大陸部門にて最高賞を2年連続受賞した「百名伽藍」を運営しています。その百名伽藍では温かな気持ちでお客様のそばに寄り添う、「琉球ホスピタリティ」を追求しており、他にはない唯一無二のホテルとして評価されてきております。そのほか、海外貿易をはじめ、日本国内はもとより、海外へも視野を広げて進みだしております。
2014年2月には、那覇空港新国際線ターミナルに、海外向けのブランドで、百名伽藍プロデュースの「和食と沖縄料理 あだん」をオープン致しました。さらに、2016年4月21日に、福岡県の博多駅に『沖縄料理 あだんKITTE博多店』をオープン、2017年3月には恩納村に大型の舞台を備えた琉球歴史絵巻館 風月楼をオープンしました。近年中にはシアターレストランとしての運営も構想にあります。
沖縄には三線演奏者や琉球舞踊の踊り手などプレーヤーはたくさんいますが、その方々をプロデュースするプロデューサーが少ないというのが現状としてあります。そこで、弊社がその一翼を担えればと考えております。さらに植物工場も稼働が始まり、6次産業化を目指してチャレンジを行っております。
このように様々な事業にチャレンジするJCCで、一緒に沖縄文化を発信していきたい方は是非仲間になっていただきたいと思います。
私たちのビジョン
- 百名伽藍は“World Luxury Hotel Awards 2015(ワールド・ラグジュアリーホテル・アワード2015にて2年連続でContinental Winner(アジア大陸賞)を受賞いたしました。
- 『沖縄文化』という特殊性を追及し伝えていくという事が、世界に通用する唯一不変の道だと思っています。
■私たちJCCは、沖縄文化を、広く、深く、正しく、全世界に向けて発信してまいります!
当社は平成5年の創業以来一貫して「沖縄文化を広く深く正しく全世界に発信しよう。」を合い言葉に、食を中心とした事業を展開してきました。
現在では、外食、ホテル、ブライダル、食品製造、貿易、健康食宅配、コンテンツなどと業容を広げて参りましたが、そのどれもが沖縄文化を伝播させる独自の媒体であり、その目的のために部門相互がお互いに共生しあう一つの集合体だと思っています。
誤解を恐れずに言えば、弊社は沖縄の文化を最強無比の“商品”だと思っています。
この独創性豊かな沖縄文化は広く深く正しく伝播させねばなりません。
私達は、その使命を強く感じています。
しかし、沖縄文化は伝統を守り、発信するだけでは消耗します。
弊社が進出する先々の優れた文化を時に果敢に受け入れ、融合させて更に力強い沖縄文化を創造していかねばなりません。
沖縄の代表的な料理の名称であるチャンプルという語源がインドネシア語で文字通り混ぜるという意味であり、コ-レ-グ-スという沖縄そばに欠かせない調味料が高麗(朝鮮半島)の薬という意味であることが、沖縄の先人達も、そうして沖縄文化を育んできたということを物語っています。
「沖縄文化を広く深く正しく全世界に」というミッションを追求していく過程で気づいたことがあります。
それは当社が掲げたミッションは弊社が進むべき不動の指針であるだけでなく、それ以上に、当社が成長し発展していく上で、必要不可欠の動力であり永久エンジンであるという事です。
そういう意味においても沖縄文化という特殊性を守り、創造し、伝えていく事が、弊社が全国はもとより、世界に通用する唯一不変の道だと思っています。
私たちのスタイル
- お客様に寄り添うサービスができる場所を目指して、120%の感動を届けます。
- 人材育成として、スペシャリストではなく、80%でもいいから何でもできるゼネラリストを育てようという方針があります。
■私たちJCCは、沖縄で生まれた企業として『沖縄文化』にこだわります!
当社の良いところは、学歴・年齢・性別関係なく、努力が確実に認められ、評価されるというところです。
そして、
■ 「笑顔」「感動」「満足」を与える。
■ お客様に真心と健康をお届けする。
■ お客様の為に衛生環境を追求し、安心安全を提供する。
■ 常に変化に対応できる組織を目指し、変化を起こせる人財、組織を目指す。
■ 地域に愛される店舗を目指す。
を、JCCの行動規範として、共に歩んでいきましょう。
一緒に沖縄の発展に貢献したいという方、「JCCを沖縄の宝」にしましょう。
それでは、皆様に会えることを楽しみにしております。
お願いしたい仕事
- みんなで協力し合い、わきあいあいと楽しく働ける職場です
- 初心者でもしっかりとサポートしますので初心者でも安心です
食や芸能を通じて沖縄文化を発信するJCCが運営する
「讃岐うどん はなまるうどん」スタッフの募集です!
那覇新都心の中心エリア、「天久りうぼう」内に店舗を構えているので通勤もラクラク。
仕事の前後に遊びやショッピングも可能です。
笑顔溢れる職場で、私たちと一緒に働きませんか?
お客様に「また来たい!」と思ってもらえるようなお店作りにぜひ皆様のお力を貸してください。
社交性・協調性がある明るい方、モチベーションの高い方、リーダー的な存在になれる方を県内外の方を問わず募集しております。
未経験からでも始めることができます。沖縄のことが分からなくても、沖縄が大好き!という気持ちが大切です。
募集職種:
店長候補、ホール・キッチンスタッフ
皆様のご応募を心よりお待ちしています。
募集要項
- 募集職種
- ホール・キッチン
- 雇用形態
-
- 契約社員
- 仕事の内容
那覇新都心、「天久りうぼう」内に店舗を構える「はなまるうどん」のスタッフ募集。
店長候補、ホール・キッチンを募集しています。
- 求める人材
未経験からでも始めることができます。沖縄のことが分からなくても、沖縄が大好き!という気持ちが大切です。
- 勤務地
-
沖縄県那覇市天久1-2-1
- 通勤・交通
マイカー通勤可
- 勤務時間
- 10:00~22:30 朝10時~夜22時30分までの営業時間のうち、実働8時間のシフト制
- 給与
月給 200,000円〜
スキル・経験・実績による
研修期間中18万円
- 賞与
- 年2回賞与有
- 福利厚生
社会保険完備
従業員半額利用制度あり
正社員登用制度有
- 休日・休暇
月6回(シフト制による)
応募・選考について
- 選考の流れ
- 応募方法
- 下記にありますJOB ANTENNAの応募ボタンよりご応募ください。
- 連絡先
-
- 担当者
- 店舗管理部 スーパーバイザー 古賀新介
- 住所
- 〒901-0305 沖縄県糸満市西崎町4丁目16番16号
- TEL
- 098-992-6259
- s.koga@jcc-okinawa.co.jp
- タグ
- ホール・キッチン(はなまるうどん・天久リウボウ)
この求人のアンテナレベル
株式会社ジェイシーシーの会社情報
会社概要
- 本社
-
沖縄県糸満市西崎4丁目16-16
-
- 設立
- 1993年03月
- 資本金
- 2,900万円
- 代表者
- 代表取締役会長 渕辺俊 代表取締役社長 渕辺俊紀
- 従業員数
- 1,171名
- 事業内容
- 和食・洋食・琉球(宮廷)料理・中華料理レストラン、健康(治療)食事宅配サービス、ダイエット支援食、菓...
この会社が募集中のその他の求人
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。