私たちがやっていること
- 若いメンバーが活躍する、意欲に溢れた会社です
- わたしたちと一緒に電通グループを盛り上げていきましょう
わたしたち電通オペレーション・パートナーズは、
2016年1月に「沖縄オペレーションセンター」を那覇市おもろまちに開設。
ネット広告が急速にその存在意義を高める中、
従来よりも「高速に」各種広告に対するPDCAサイクル構築を可能とし、
その結果を通じた意思決定や施策の変更、新規プロジェクトの提案などをもって
国内産業界トップクラスともいえるクライアント企業群をサポートしています。
主な事業内容としては、ネット広告の入稿をはじめ、各種設定のオペレーション業務。
「いつ、どこで、誰をターゲットとしてメッセージを届けるか」を精査し、
効果の最大化を追及しています。
難しく聞こえるかも知れませんが、わたしたちの業務の対象は
ネットサーフィン中に目にするネット広告など。
普段の生活と密接に関わる業務だけに、知れば知るほど楽しくなってきます!
さらに今日では、ネット広告のみにとどまらず、電通本社をはじめとする
電通グループ各社の各種業務をアウトソーシングとしても受け持ち、
日本が世界に誇る電通グループを陰ながら支えています。
私たちのビジョン
- 全スタッフと面談を行うなど人間関係を重んじる岩井社長
- 共に支え合って業務に励んでいます
~ 沖縄でのデジタルマーケティングNO.1、働きたい会社NO.1を目指す ~
日本最大の広告代理店として知られる電通グループですが、
現在業務の効率化を強力に推し進めており、デジタルマーケティング領域や
バックオフィスを担う当社に求められる期待は高まり続けています。
業務集約による効率化やコスト低減といったサポート業務はもちろん、
デジタルマーケティング分野においてはさらにクリエイティブな領域へと進出。
質・量共に、沖縄におけるデジタルマーケティングNO.1目指して参ります。
加えて、電通グループの各種業務を一手に引き受けられる存在を目指すと共に、
電通グループのロールモデルともいうべき
【充実のワークライフバランス、働きがいのある職場、共に切磋できる環境】を自ら実現。
働きたい会社NO.1に向けても着実に歩み続けています。
一方、スタッフ教育にも注力。電通独自の教育プログラムを導入することで
知識ゼロの状態から、無理なく一流の知識・スキルが身に付けられます。
本人の希望を最優先にしていますが、担当する業務の種類や内容によっては、
最短1週間から最長3カ月程度の東京研修や勤務も経験可能。
「電通グループのスケールを実感できた」
「自分たちの業務が、どのような仕事に繋がっているか理解できた」
など、参加者からは非常に満足度の高い声が得られています。
また、その参加者が東京での経験をメンバーに伝えることでグループ全体の
意識向上にも繋がっているなど、人への投資を積極的に行うことで、
組織全体のさらなる成長を目指して参ります。
私たちのスタイル
当社には、さまざまなキャラクターのスタッフが揃っていますが、
思いのほかシャイで大人しいスタッフが多いかも知れません。
しかし、スタッフ自らが主導してスキルアップのための勉強会を開催するなど
「自分たちでより良い仕事をしていこう」という文化・マインドが
その根底に出来つつあり、前向きで人間性に溢れた社風と自負しています。
プライベートにおいても、気の合う仲間同士でキャンプやフットサルをしたり、
休憩スペースにお弁当を持ち寄ってランチを楽しんだりと、思い思いに過ごしています。
近隣のラーメン店を食べ歩く、自称『ラーメン部』なるものも発足。
和気藹々とした雰囲気です。
全社としては、年頭に新年会、夏にはビーチパーティー、
3~4カ月に1度のペースで開催される会議室でのスタンディングパーティーなど
スタッフ間の懇親にも力を入れています。
参加・不参加も完全に自由ですが、特にスタンディングパーティーは
社長と直接話せる機会としても好評です。
基本的に残業も少なく、前月末に翌月のシフトが決まるのでプライベートの予定も
立てやすいため、オン・オフの充実にも強い自信を持っています。
電通グループの業務効率化を目指す我々が、
「どこよりも快適で、働きやすい環境でなくてはならない」との想いを胸に
これからもスタッフの生き甲斐・働き甲斐向上に貢献していきたいと考えています。
会社情報
- 会社名
- 電通オペレーション・パートナーズ
- 本社
-
沖縄県那覇市おもろまち1丁目3-31 那覇新都心メディアビル東棟6階
- 設立
- 2016年01月
- 資本金
- 10,000万円
- 代表者
- 岩井 隆宜
- 従業員数
- 90名
- 事業内容
- デジタルマーケティング領域におけるオペレーション業務
- 関連会社
- 株式会社電通
電通グループ企業各社
- 関連業界
電通オペレーション・パートナーズのアンテナレベル
この会社が募集中のその他の求人
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。