- TOP
- 医療・福祉・介護・保健衛生サービス
- 株式会社トータルライフサポート研究所
私たちがやっていること
- 心身共のサポートを心掛けています
- 心地よい風が吹き抜ける津嘉山の杜 ヒルトップ カシータ
わたしたちトータルライフサポート研究所は、
介護付きホーム「美里の杜カシータ」・「津嘉山の杜ヒルトップカシータ」に加え、
「デイサービスカシータ」・「居宅介護支援事業所カシータ」を運営しています。
運営のきっかけは、「自分にとってかけがえのない存在である両親を任せたい」と、
心から思えるサービスになかなか出合えなかったから。
「あれば良いな」という想いがやがて「なければ自らが創る」との決意に変わり現在に至ります。
自らの両親を迎え入れた現在にあっても、「我が家の温もりに勝るものはない」との
想いを常に忘れず、サービスを提供させて頂くお客様の立場で考え、想像力を発揮し、
「自分自身の大切な人であればいかに接するか」を行動の基本に据えて
日々の業務に向き合っています。
また、超高齢社会のさらなる加速や、社会保障費の膨張といった
避けては通ることのできないさまざまな課題に正面から向き合い、
昨年よりウェルネス推進事業も展開。
より若く、より楽しく、一日でも元気でいられるセカンドライフづくりを目指し
うるま市受託事業である「元気あっぷジム」などの健康教室の開催や、
社内運動指導トレーナー養成などに取り組んでいます。
身体機能の維持を目指し、いつまでもやりたいことができるような
プログラムを今後も実施して参ります。
私たちのビジョン
- 互いに支え合い、共に日々成長しています
- 皆様の夢を是非聞かせてください(宮里社長)
わたしたちが目指すビジョンはただ一つ。
~「カシータがあってよかった。」と言っていただけるために~
介護や福祉の現場においては、業界や業務内容の特性上、
ともすれば「やってあげている」気持ちになってしまう現実を見聞きすることがあります。
しかし、カシータにおいては、
お越しになられる「お客様」にはあえて「いらっしゃいませ」という言葉でお迎えいたします。
それは、介護保険からのサポートがあるにせよ、「住み慣れた我が家」を離れ
「カシータ」での生活を選んでいただいたお客様に感謝の想いを持ち続けているからこそ。
そして、介護は「究極のサービス業」であると考えるわたしたちは、
一流ホテルにも負けない優れたサービスを提供するという想いがあるからです。
また、スタッフにも「カシータがあってよかった。」を感じてもらえるように、
スタッフ自らの「行動したい」や「私の夢」を尊重し、
積極的なバックアップも意識しています。
本年度内には訪問介護事業をスタートしますが、これもスタッフからの発案。
誰もが自らの想いや企業の方針に対して自由に発言でき、
時に意見の食い違いや判断の迷いがあった場合においても、
「それってカシータらしいかな」
「自分の大切な人に対して相応しい行動・決定かな」
そんな一言で皆が気付き、原点に戻れるような、
そんな組織・仲間をこれからも創り続けて参ります。
私たちのスタイル
- 平成最後を飾る大忘年会!
- 豪華な景品に、盛り上がりをみせた抽選会
トータルライフサポート研究所には、最年少が18歳、最年長が73歳と
幅広い年代の仲間が集まっています。
平均年齢も30代とこの業界の中では若く、非常に活気のある職場環境も魅力。
形式上、定年という制度はあるものの、サービスを提供させて頂くお客様に対して
万全のパフォーマンスを発揮できる方には、年齢に囚われずに
長く活躍していただきたいと考えています。
そのため、お客様より年上のスタッフも活躍中!
お客様にも良い刺激になっていると感じています。
お客様やそのご家族様と楽しむ、季節ごとのさまざまなイベントがありますが、
スタッフだけが集まる盛大な忘年会もわたしたちのお楽しみ。
90名近くの参加スタッフに対し、なんと80万円相当の豪華景品を準備!
目玉は何といっても「社長賞」
この時ばかりは上司・部下を忘れて大いに盛り上がっています。
一方、人生で長い時間を過ごす職場環境をさらに良いものへとするべく、
本年6月より研修室を立ち上げました。
社員研修や業務改善、働き方改革やスタッフ間の交流まで、
幅広い視点から組織・人材の成長を強力にサポートして参ります。
会社情報
- 会社名
- 株式会社トータルライフサポート研究所
- 本社
-
沖縄県沖縄市松本1-11-1
- 設立
- 2003年12月
- 資本金
- 2,300万円
- 代表者
- 代表取締役 宮里 啓
- 従業員数
- 112名 (男性4 : 女性6)
- 事業内容
-
○ホーム介護事業
○在宅介護事業
○ウェルネス推進事業
○給食事業
- 沿革
-
2008年3月 介護付きホーム 美里の杜カシータ
2012年6月 介護付きホーム 津嘉山の杜ヒルトップカシータ
デイサービスカシータ
2016年3月 居宅介護支援事業所カシータ
2017年4月 スタジオ・カシータ(現 ウェルネス推進課)
株式会社トータルライフサポート研究所のアンテナレベル
この会社が募集中のその他の求人
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。