株式会社ホカマ
【営業!北谷町勤務】お客様のイメージを形にするアドバイザー募集!
- リフォームアドバイザー
- 正社員
- 北谷町

私たちがやっていること
- 皆様のご応募をお待ちしています(外間社長)
- 金武町に本社を構える株式会社ホカマ
総合建設業として1998年に創業した株式会社ホカマ。
創業以来20年以上にわたる歩みを通じ、現在では
住宅リフォームや不動産・新築戸建の販売、土木・建築や造園、米軍関連や観光、
介護といった多角的な事業を幅広く展開しています。
1、我社の技術・サービスを通してお客様に喜ばれる仕事を成し遂げる。
2、全従業員の幸福を我社の繁栄と考え、働く環境づくりに邁進する。
3、地域社会に貢献し、必要とされる会社となる。
上記3つを経営理念に掲げ、『笑顔をお客様に。』を合言葉に
地域密着の仕事を通して地元の方々に価値を提供し、社会貢献をしていくこと、
社員の幸せを理念に掲げ、一人ひとりが生き生きと働ける環境づくりに尽力すること、
仕事の充実に加えてご家族の幸せを実現するための労働時間管理や手厚い福利厚生を
用意することに尽力して参りました。
そして何よりも、「お客様に喜ばれる仕事を成し遂げたい」という思いを実現するため、
これからも不断の努力と真摯な姿勢を貫き、
お客様と社員、そして地域と共に成長して参りたいと思います。
私たちのビジョン
- 北谷町に店舗を構えるホカマホーム
- 前向き・チームワーク・感謝の気持ちを重視しています
「その仕事を知っているだけの人は、仕事を好きな人にはかなわない。
さらに、その仕事を好きなだけの人は、仕事を楽しんでいる人にはかなわない」
という意味をあらわす「知好楽」という言葉があります。
義務感で仕事に取り組まず、その仕事を「好き」という気持ちで取り組む。
そうすることで努力を努力と思わず、仕事に没頭し、自然と上達して結果に
繋がったり、他の人の役に立ったりできるようになり、それがやがて
「仕事の楽しさ」に繋がるとわたしたちは考えます。
人はみな、人生の3分の1の時間を仕事に費やすことから、
その貴重な時間を楽しんで仕事ができるよう、共に手を携え歩んで参りましょう。
また、社員一人ひとりが更なる成長を目指せるよう、
『致知(人間学や経営学に特化した冊子)』を全社員に配布。
経営者的な感覚や、人としてのあるべき姿を模索し続け、常に成長を続けられる
人材育成に取り組んでいます。
さらに、人間学を学び、互いに成長することを目的とした『社内木鶏会』を毎月開催。
『致知』をテキストに、全員で自己研鑽に取り組んでいます。
私たちのスタイル
- 共に支え合うアットホームな雰囲気
- 大いに盛り上がる忘年会
わたしたち株式会社ホカマに集うスタッフは、まるで一つの家族のように
確かな絆で繋がっています。さまざまな個性を持ったスタッフが集まっていますが、
それぞれの自主性を重んじ、互いを思いやる温かな企業風土が魅力です。
資格取得支援や資格取得手当(金一封)のほか、出来高手当や役職手当、
営業手当やエンジニア手当といった各種手当も充実。
オフタイムにも、社員旅行やバーベキュー
各種イベントで時間を共有し、互いの親睦を深めています。
また、スタッフの誕生日にはホールケーキや商品券がプレゼントされるほか、
母の日には、妻や母に対して日頃の苦労を労うようにとの想いを込めて商品券を贈呈。
スタッフを支える家族に対しても温かな想いを持って接しています。
一方、未経験からスタートするスタッフも多いことから、
上司や先輩、同僚などのサポート体制も充実。
未経験の方も安心してチャレンジいただける環境だと自負しています。
一人ひとりの自主性を重んじ、スタッフの前向きな想いや考え、
目標を後押しできるよう、これからも努力して参ります。
お願いしたい仕事
- 前向きな気持ちがあれば未経験の方も大歓迎
- お客様に信頼されるリフォームアドバイザーを目指しましょう
来店されるお客様の対応や、リフォームを希望されるお客様のご自宅へお伺いし
各種相談や最適なリフォームプランの提案などを行っていただきます。
見積書や契約書を作成し、晴れて成約となったあとは、自社職人や材料の手配、
工事の管理まで、営業担当が責任を持って担います。ご相談から商品の販売、施工、
アフターフォローと自社一貫体制で取り組んでいるため、責任と誇りを持って
取り組める点も魅力だと思います。
メインは戸建て住宅や集合住宅となりますが、時には店舗や
病院・学校・保育園といった各種施設を受け持つこともあり
幅広い知識・経験を積んでいただくことが可能です。
また、リフォームはお客様の来店やお電話から仕事が発生するため、
ノルマや飛び込み営業もなく、売上高の推移に縛られることもありません。
その一方、日々の業務品質やお客様の満足が当社の評価となり、
次のお客様からもお選びいただけるという事実を胸に、
「真にお客様にお喜びいただける仕事」を共に成し遂げて参りましょう。
募集要項
- 募集職種
- リフォームアドバイザー
- 雇用形態
-
- 正社員
- 仕事の内容
来店されるお客様の対応や、リフォームを希望されるお客様のご自宅へお伺いしての各種相談、最適なリフォームプランの提案などを行っていただきます。
- 求める人材
資格不問
要普通免許
前向き・素直で元気な方
何でも勉強しようとする方
同僚と協力し、チームを盛り上げてくれる方
人と話すのが好きな方
- 勤務地
-
沖縄県中頭郡北谷町上勢頭667-1
- 通勤・交通
マイカー通勤可
交通費全額実費支給
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 給与
月給 200,000円〜
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
- 賞与
- あり:業績に応じて年2回
- 昇給
- あり:能力に応じて
- 福利厚生
各種保険完備、労災保険制度、健康づくり制度、
社員勉強会実施(月1回)、資格取得支援制度、
資格取得手当(金一封)、役職手当、
制服・作業着支給(追加購入時、半額補助)、
出産・育児休暇制度、退職金積立制度、
社員旅行、新年会、忘年会、慰労会、バーベキュー、
誕生月には、ケーキ1人1ホール&商品券プレゼント♪
生誕祝、入学祝、母の日、クリスマス、その他、福利厚生充実♪
- 休日・休暇
週2回(シフト制)、年末年始、GW、旧盆
応募・選考について
- 選考の流れ
-
- STEP 1
- 履歴書送付
- STEP 2
- 面接
- 応募方法
- 下記にありますJOB ANTENNAの応募ボタンよりご応募ください。
- 連絡先
-
- 担当者
- 島袋
- 住所
- 〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町字金武8038番地65
- TEL
- 098-968-4392
- hokama-2@ryucom.ne.jp
この求人の特徴
- 働き方の特徴
- 完全週休2日制
- 転勤なし
- 求める人材
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- U・Iターン歓迎
- 未経験可
- 経験者優遇
- 通勤・交通
- マイカー通勤可
- 無料駐車場完備
- 交通費一部支給
- 待遇について
- 退職金制度あり
- ボーナスあり
- 子育て支援
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- キャリアアップ
- 研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 業種
- タグ
- リフォームアドバイザー(正社員,資格不問,要普免,月給20万円以上,シフト制)
この求人のアンテナレベル
株式会社ホカマの会社情報
会社概要
- 本社
-
沖縄県国頭郡金武町金武8038-65
-
- 設立
- 1998年04月
- 資本金
- 2,800万円
- 代表者
- 代表取締役 外間慎也
- 従業員数
- 38名
- 事業内容
-
リフォーム事業
不動産・新築戸建販売事業
土木・建設事業
造園・米軍工事事業
観光事業
介護事業
この会社が募集中のその他の求人
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。