- TOP
- 冠婚葬祭
- 株式会社千代田ブライダルハウス
- 「愛を形に残す」フォトグラファー募集!
私たちがやっていること
- 本社機能を有するハンビー店
- 人生最良の日に彩りを添えるお仕事です
わたしたち千代田ブライダルハウスは、1959年の創業より
「感動をプロデュースするプロフェッショナル」として、
お客様の人生に寄り添って歩んで参りました。
60周年を迎える今では、本社機能を有するハンビー店を筆頭に、県内14店舗体制で営業展開。
沖縄本島全域を網羅する自社ネットワークで、日々お客様に真摯に向き合っています。
県内外、国内外のお客様に向けた婚礼式場のご紹介、自社所有のチャペル運営、
県内初となる「移動式チャペル」を活用したオリジナルウェディングのご提案、
婚礼衣装や成人振袖・卒業袴、こども衣装・浴衣などの各種衣装レンタル、
写真撮影やビデオ映像撮影、美容・着付けサービス、
さらにはデジタルサイネージの運用・管理に至るまで幅広い事業を展開しております。
ご結婚式の相談にはじまり、お子様誕生後の百日記念・七五三撮影、入学式・卒業式、成人式
さらにはお子様自身のご結婚やご出産、お父さんお母さんの銀婚式や金婚式、生年祝いなど
ご家族の記念の日を鮮やかに彩り、その日の思い出を「映像として愛を形に残す」ことが
当社の使命であり、その実現のため、
リーズナブルな価格で、当社ならではのオンリーワンサービスをご提供することで、
ご来店いただくお客様の様々なライフステージをサポートしております。
私たちのビジョン
- 不明点あれば遠慮なくお問い合わせください(金城常務)
- 「ブライダルといえば千代田」という強い誇り
形あるものだけでなく、お客様との会話や空間、
そこに流れる空気感も含めてわたしたちの商品であると考えています。
そのため、お客様に対する「おめでとうございます」という心からの気持ちと、
思いで創りのお手伝いができる、自らの家族・親友に対するかのような素直な姿勢
こそが重要とわたしたちは考えます。
一方、商品そのものにおいてもリーディングカンパニーでなければならないと考え、
写真撮影やビデオ撮影、画像処理や動画製作、アルバムの製作などを内製化することで
「サービスのスタートからゴールまで」責任を持って自社で対応しております。
また自社イベントごとでは、ブライダル企業およそ50社が一堂に会す「夏(冬)フェスタ」や、
ピクニック気分でブライダル会場を巡る「春(秋)のバスツアー」など、
過去に例を見ない斬新な企画で新たな価値を創造すると共に
お客様の利便性を高め、一期一会の出合いをプロデュースしております。
さらに、平成29年には挙式場所を選ばない移動式チャペル事業をスタート。
県内初となるこの取り組みは、「県内どこでも・思い出の地で・新たな誓い」を
事業コンセプトに掲げ、二人の個性溢れるウェディングを実現しております。
これからも、お客様に対する変わらぬ想いと、
過去の慣例や既成概念に囚われない柔軟さを併せ持ち、
沖縄のニービチ(お祝い)を盛り上げてまいります。
そして、全スタッフが
ONE FOR ALL,ALL FOR ONE(一人は皆のために、皆は一人のために)の精神で、
この沖縄を県外・海外に強く発信できる存在でありたいと考えています。
私たちのスタイル
- イベント終了後の集合写真
- 毎年恒例の「忘年会」ならぬ「望年会」
下は18歳から上は68歳まで、幅広い年代のスタッフが
和気あいあいと力を合わせて働いています。
お客様の人生における、さまざまなお祝い事に触れられるため、
基本的に明るく、人と喜びを分かち合えるタイプの人が多いように思います。
1年365日体制で仕事が回っているため、全スタッフが集まる機会こそ
少ないものの、年1回の忘年会は大いに盛り上がりを見せます。
提携ホテル等で毎年実施していますが、ラグジュアリーな雰囲気とは裏腹に
店舗やチーム毎の余興合戦が白熱。自らの肉体を使って表現するチームや、
プロ仕様の映像で参加者の度肝を抜く映像編集チームなど、
仕事への情熱に負けず劣らずの注力ぶりで楽しんでいます。その様子は、
さまざまなイベントに触れている会場担当者まで「凄いですね」と漏らすほど。
また、サービス業では後回しにされがちな働き方改革にも力を入れており、
月に1度は土日に休みが取れるようリフレッシュ休暇制度を設けています。
家族や友人との時間が過ごせる一方、
あえてリフレッシュ休暇を取らずに、お手当として受け取るスタッフも。
自分らしいスタイルで選択が可能です。
さらに、女性がおよそ8割を占める当社らしく、産休・育休や
育休明けの時短勤務など、スタッフのライフステージに合わせた働き方を提案できるよう
さらなる環境整備に余念がありません。
お願いしたい仕事
- ゲストの「最高の瞬間」を撮影します
- ゲストの緊張をほぐすのも私達の仕事です
フォトグラファーとしてご活躍ください。
■婚礼式場、ホテル等での婚礼スナップ撮影
■ビーチや観光施設などの屋外での婚礼スナップ撮影
また千代田各店におけるスタジオにおいて
■こども撮影
■成人振袖・卒業袴撮影
■各種記念撮影
などの撮影業務を行っていただきます。
また、撮影後のデータ整理、画像処理など、
撮影データの管理にいたるすべての業務に関わっていただきます。
来店いただくご家族の記念の日を、思い出を、
「映像として愛を形に残す」ことが、私たちのお仕事です。
感動をプロデュースするプロフェッショナルとして、
ゲストの皆様が幾年か先、
わたしたちが撮影した写真を見たとき、
当時の思い出の瞬間を思い描くことができる、
そういった写真を残していくことが、わたしたちの使命です。
この仕事は、
ゲストと共に感動を共有することができる、
私たち自身が一生感動し続けることができるお仕事です。
募集要項
- 募集職種
- カメラマン
- 雇用形態
-
- 契約社員
- 仕事の内容
■県内ホテル・結婚式、又はビーチや観光施設などでの婚礼スナップ撮影
■千代田各店スタジオでの
「こども撮影」「成人振袖・卒業袴撮影」「各種記念撮影」
■撮影データ整理、画像処理などのデータ管理
■アルバム製本業務補助
■その他上記に付随する業務
- 求める人材
同業界でのカメラマン実務経験1年以上
資格:要普通免許(AT限定可)
パソコン操作(ワード・エクセル:A)必須
年齢・学歴不問
正社員登用制度あり
- 勤務地
-
沖縄県中頭郡北谷町町北前1丁目21-5
- 通勤・交通
車通勤可、駐車場あり(個人負担5,000円)
通勤手当あり(実費支給※社内規定あり/上限月額15,000円)
- 勤務時間
- 9:30~18:30(実働8H)、残業月平均15時間 ※撮影会場の挙式・披露宴の開始時間、又はゲストのご予約時間により早朝出勤等あり ※撮影会場の披露宴等の終了時間、またはゲストの撮影時間の延長等により残業等あり
- 給与
月給 160,000円〜250,000円
・残業手当あり
・皆勤手当:8,000円
・扶養手当:3,000円
・業務手当:500円~※但し撮影実績による。
※基本給は、経験・能力を考慮の上、当社規定に準じます。
※採用後、3~6ヶ月は試用期間あり。一部条件(インセンティブの付け方等)に変更がございます。
※正社員登用制度あり
- 昇給
- あり(能力による)
- 福利厚生
雇用・労災・健康・厚生加入
交通費支給(上限月額15,000円)
- 休日・休暇
1年単位の変形労働時間制を適用。シフトにより月8~9日休み。
※原則、土・日・祝日出社
※月1回リフレッシュ休(土日祝どちらかに有)
年間休日数105日
6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日
応募・選考について
- 選考の流れ
-
- STEP 1
- 書類選考
- STEP 2
- 面接
- STEP 3
- 社長・副社長面接
履歴書・職務経歴書を下記住所へご郵送ください。
- 応募方法
- 下記にありますJOB ANTENNAの応募ボタンよりご応募ください。
- 連絡先
-
- 担当者
- 千代田ブライダルハウス 採用担当:金城
- 住所
- 〒904-0117 沖縄県中頭郡北谷町町北前1-21-5
- TEL
- 098-926-1196
- kinjyou@chiyoda-bridal.co.jp
この求人の特徴
- 働き方の特徴
- 残業月30時間以内
- 会社の特徴
- 老舗企業
- 平均年齢30代
- 女性社員5割以上
- 女性管理職登用実績あり
- メディア掲載実績あり
- 求める人材
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 未経験可
- 経験者優遇
- 求人の特徴
- 急募求人
- 通勤・交通
- マイカー通勤可
- バイク通勤可
- 自転車通勤可
- 有料駐車場完備
- 無料駐輪場完備
- 有料駐輪場完備
- 交通費一部支給
- 待遇について
- インセンティブ制度あり
- 子育て支援
- 育児支援制度あり
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 時短勤務あり
- キャリアアップ
- 正社員登用制度あり
この求人のアンテナレベル
株式会社千代田ブライダルハウスの会社情報
会社概要
- 本社
-
沖縄県中頭郡北谷町北前1-21-5
-
- 設立
- 1995年04月
- 資本金
- 9,000万円
- 代表者
- 代表取締役社長 元田徹
- 従業員数
- 85名
- (男女比:男性2 : 女性8)
- 事業内容
- ■婚礼式場紹介 ■チャペル運営 ■オリジナルウェディングの提案 ■貸衣装(婚礼衣装/成人振袖/卒業袴/浴衣/...
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。