株式会社国建
【環境設計国建】縁の下から、沖縄を支える。建築設備設計スタッフ大募集!!
- 建築設備設計(電気・機械)
- 正社員
- 国際通り周辺

私たちがやっていること
- 中途入社の社員もすぐに馴染める環境です。
- 白を基調とした気持ちの良いオフィスです。
わたしたち国建グループは、ここ地元沖縄で創業より59年間、
確かな技術と創造力を背景とした『総合コンサルティング会社』としての地位を確立しています。
めまぐるしく変わる時代のニーズに合わせ幅広い専門技術を駆使しながら、
建築設計(意匠・構造・設備)、都市・地域開発計画、土木設計、土質調査、測量
および施工監理(建築・土木)、など
多岐にわたる分野において、その力を発揮し、沖縄の発展に貢献してまいりました。
ムーンビーチやブセナリゾートなどのリゾート開発ではマスタープランの策定から事業に参画。
道路設計・計画やモノレール建設などにおいては沖縄の"まち造り"を牽引し、整備設計の面でも
力を尽くしてまいりました。
更には文化財等の修復では今帰仁城跡の復元および公園整備などにも関わるなど
文化財等の修復においても当社の実績は数多く、事業分野は多岐に渡ります。
プロフェッショナル集団である当社では、今後もこれまでの経験を活かし、
技術力の向上を計りながら、更なる飛躍を目指しています。
私たちのビジョン
- 広々とした休憩スペース兼ミーティング室で、ホッと一息過ごしています。
- 創業当時から”沖縄のため”という想いを大事にしています! (取締役 上地)
『沖縄のために』という言葉が、当社代表の口癖でもあります。
私たちがもつ技術力やトータルコンサルティングのノウハウを活かし、沖縄のために
何ができるのかを常に考えながら半世紀を過ごしてまいりました。
現在は"豊かな創造と確かな技術で、地域社会に貢献する”という理念のもと、
事業面だけでなく、ボランティア活動やイベント協力、講演、
インターンの受入れなども積極的に実施。
これからも地域に根差した企業として、活動を展開していきます。
一方で、沖縄県内での実績が認められ、県外の施工主様から直々に
「国建さんにお願いしたい」と他県でのプロジェクトのご依頼を頂くことも。
ご家族や子供たち、そしてその子供の代にまで、自身が関わったプロジェクトとして
誇れるお仕事をご用意しています。
私たちのスタイル
- 家族ぐるみでイベントを行うことも多数!! 皆んな童心に返って思い切り楽しんでいます。
- 毎年那覇ハーリーでは社員が力を合わせて本気で挑みます!!
社員同士の親睦のため、毎年レクリエーションとして
沖縄伝統行事である那覇ハーリーへ参加しています。
出場する社員メンバーはもちろん、応援する側も毎年熱が入ります!
他にも球技大会や夏のBBQ、年末年始の決起飲み会、お正月の餅つき大会など
社員のご家族も一緒に楽しめる行事が盛り沢山。
イベントでは部内でお揃いのTシャツを着て、童心に返って盛り上がります!
また多部署との交流会も定期的に開催するなど、横のつながりが強く
居心地の良さは抜群だと自負しています。
現在、当社の社員は5割が中途からの入社ですので、安心してご応募くださいね。
また県外からのUIターン入社メンバーも多数活躍しています。
ぜひ一緒に沖縄の未来を形にしてまいりましょう!!
お願いしたい仕事
- ベテランの先輩から、日々学べる環境をご用意します。
- 分野のスペシャリストに成長できる環境があります。
【グループ会社:株式会社環境設計国建でのお仕事です】
■仕事内容
建築設備設計(電気または機械(空調))のお仕事に従事して頂きます。
現在のプロジェクト内容は公共案件が3割、民間案件が7割。
国建本社が受注したプロジェクトを一緒に進めることも多々あり
様々な案件のミーティングにも参加できるなど、始めから前線でご活躍頂けます。
建築設備設計のお仕事は、お客様のご要望や設計士さんのデザイン意図を汲み取りながら
機能性や予算・日々のメンテナンスのしやすさ・復旧イメージなどを考慮しながら
配置を設計し、建造物を"本当に使える"ようにする『縁の下の力持ち』のような存在。
日々進化する設備の知識を駆使しながら、自分の提案が採用されたり、
担当した案件が完成した際には「このプロジェクトの重要な部分に携わったんだな」と、
大きな喜びと誇り高い気持ちがふつふつと湧いてくる。そんなやりがいがあります。
■株式会社環境設計国建について
株式会社国建の設備設計部から分社化して16年。
現在は31名の社員が環境設計国建で活躍しています。
実績は多岐に渡り、公共・民間問わず大型のプロジェクトが中心です。
オフィスは本社と同じビル内にあり、分社はしていますが一つの部署のような雰囲気。
本社の他部署の社員とも交流は多く、連携でのプロジェクトなどもありますので
ぜひ協力し合いながら当社を盛り上げてまいりましょう!
募集要項
- 募集職種
- 建築設備設計(電気・機械)
- 雇用形態
-
- 正社員
- 仕事の内容
建築設備設計(電気または機械(空調))のお仕事に従事して頂きます。
設計方針や提案について社内外での打合せ実施。
施工主、設計者、デザイナーなどの意図を理解し
安心・快適に利用できるように設計して頂きます。
- 求める人材
■経験不問
【望ましい方】
■電気工学、機械工学を学んだ方
■資格者優遇
【こんな方に向いています】
■設計方針や提案について最善な提案は何かと熟考,議論できる方
■人のために何かをすることが好きな方
■粘り強く、忍耐がある性格の方
■考えを人に伝えることが好きな方
■資格取得を目指して前向きに学びたい方
- 勤務地
-
沖縄県那覇市久茂地1-2-20
OTV国和プラザ
- 通勤・交通
ゆいレール県庁前駅より徒歩3分
- 勤務時間
- 9:00-18:00 (休憩1時間)
- 給与
月給 180,000円〜400,000円
※経験、スキル、保有資格、年齢等を考慮の上、優遇します。
※入社後試用期間有(3〜6ヶ月)
【各種手当有】
・通勤手当 (上限25,000円)
・資格手当
・現場手当
・役職手当
・時間外手当 (残業代全額支給)
- モデル年収例
(例) 年収400万円/30歳/ 経験8年/賞与年5ヶ月分(前年度実績)/残業月25時間の場合
- 賞与
- 2018年度実績
年3回 (6月、9月、12月)
- 昇給
- 原則年1回 (6月)
- 福利厚生
・通勤手当
・資格手当
・役職手当
・時間外手当 (残業代全額支給)
・社会保険完備 (健康・厚生年金・雇用・労災)
・退職金制度 (中小企業退職金共済制度)
・産休・育児休暇制度
・慶弔金 (見舞金、弔慰金、祝い金)
・保養所 (ホテルムーンビーチ)
- 休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
年間120日+年次有給休暇
年末年始休暇、有給休暇(H28年実績/13日) 、慶事休暇、育児休暇制度(H28年取得実績/3人)
応募・選考について
- 選考の流れ
-
- STEP 1
- 書類選考
- STEP 2
- 一次面接
履歴書・経歴書を下記住所へご郵送下さい。
- 応募方法
- 下記にありますJOB ANTENNAの応募ボタンよりご応募ください。
- 連絡先
-
- 担当者
- 採用担当/上地 (ウエチ)、恵(メグミ)
- 住所
- 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-2-20 OTV国和プラザ 株式会社国建 総務部宛
- TEL
- 098-862-1106
- somu@kuniken.co.jp
この求人の特徴
- 働き方の特徴
- 完全週休2日制
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 転勤なし
- 会社の特徴
- 老舗企業
- 中途入社5割以上
- メディア掲載実績あり
- 求める人材
- 第二新卒歓迎
- U・Iターン歓迎
- 未経験可
- 経験者優遇
- 社会人経験10年以上歓迎
- 通勤・交通
- 交通費全額支給
- 交通費一部支給
- 待遇について
- 退職金制度あり
- ボーナスあり
- 子育て支援
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- 時短勤務あり
- キャリアアップ
- 正社員登用制度あり
- 資格取得支援制度あり
この求人のアンテナレベル
株式会社国建の会社情報
会社概要
- 本社
-
沖縄県那覇市久茂地1-2-20
OTV国和プラザ
- 設立
- 1960年09月
- 資本金
- 5,000万円
- 代表者
- 代表取締役社長 比嘉盛朋
- 従業員数
- 185名
- 事業内容
- 総合建設コンサルタント
この会社が募集中のその他の求人
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。