(株)善太郎組
【資格が活きる×良質の職場環境×厚待遇】暮らしを築く2級建築施工技士募集!
- 2級建築施工管理技士
- 正社員
- 小禄周辺

私たちがやっていること
- 那覇市田原に本社を構える善太郎組
- お気軽にお問い合わせください(翁長取締役)
「創造」の成果、感動、喜びを共にして。さらなる進化に努めて参ります。
昭和25年の善太郎組誕生よりおよそ70年。
故・新垣善太郎によって、戦後の焦土化した故郷のいち早い復興と生活環境の整備を目指し、
「地域の皆さんの暮らしを少しでも豊かにしたい」という創立の想いをそのままに
今日まで着実に歩んで参りました。
建設事業・土木事業を主体に、「品質の高いサービス」を提供し続けることを使命に掲げ、
長らく培った地元に強い当社ならではの「技術」と、設計から施工まで一貫して自社で
完結できる「開発力」が当社の強み。
RC造のアパート建築や店舗付き共同住宅、戸建てやテナント、商業施設といった
民間工事のほか、沖縄県の格付等級で「A」評価を得ている建築部門では
幼稚園や体育館の建築、河川改修や庁舎の新築工事といった公共工事まで
幅広い分野で社会に貢献しています。
これからも、時代に即した課題解決と新たな挑戦を積み重ね、地に足をつけた歩みを
成長発展の指針とし、善太郎組との出会いがお客様にとって実りあるものとなるよう、
そして繁栄の力となるように、一丸となって尽力して参ります。
私たちのビジョン
- 明るい日差しの差し込むガラス張りのオフィス
- 70年積み重ねた知識・技術で貢献しています
総合建設業として事業を展開する善太郎組。
建築、土木工事を一式で直接請け負い、設計から施工まで一貫体制で取り組んでいます。
また、創立70周年を目前に、従来型の住宅建築などに加えて
課題解決型の業務にも力を入れています。
相続によって引き継いだ土地や、崖地や軟弱地盤といった活用しにくい土地など、
建築・設計・土木で積み上げた経験・知見を活かして、
地盤改良や養生、地目変更などトータルでサポート。
また、弁護士や司法書士なども交えた行政への申請なども含め、
ワンストップで顧客の資産を活用できる体制づくりに取り組んでいます。
加えて、土地の売買やアパート管理までをも一手に担う建築設計の
総合プロデュース業へと大きく進化して参ります。
そして、沖縄の気候・文化が育んだ沖縄独自のRC造アパートや戸建てを中心に
特別な無理をせず、自らの目が届き、気が配れる範囲の業務を今後も着実に
行っていきたいと考えています。
私たちのスタイル
- 皆様のご応募をお待ちしています
- 何でも質問できる温かな社風が魅力
善太郎組が大切にしていること、働き方をご紹介させていただきます。
■当社の担当エリアは浦添以南が中心!離島や北部案件はなし!
那覇市を中心に沖縄本島南部地域をメインに担当しています。
そのため、「離島や北部で工期終了まで泊まり込み」ということもほとんどなく、
家族や友人とのプライベートタイムも充実します。
■アットホームで働きやすい職場環境!
善太郎組は社長や上司との距離も近く、仕事はもちろん家庭や育児の相談もOK!
人間関係を重視したコミュニケーションを大切にし、安心して働ける環境作りに
力を入れています。
お陰様で現在では最高のメンバーに恵まれており、より働きやすい環境を目指して改革中!
■幅広い裁量で業務に取り組める!
仕事の手順を覚え、自分で出来るようになれば大きな裁量を持って働いていただけます。
建築施工管理技士には、安全管理や工程管理のほか原価管理もお任せするなど、
業務の透明化に努めると共に経営者的感覚を養うことができるため大いな成長が見込めます!
■集合住宅や戸建てなど、そこに住まう人をイメージして働ける!
善太郎組が得意とするのは、RC造の集合住宅や戸建てなど。自分たちの手に内に収まる
確実な仕事を通じ、そこに住まう方のイメージを頭に浮かべながらの仕事が可能です。
着工件数も多く、沖縄の暮らしをこの手で作り上げている実感が得られる業務です!
■福利厚生や各種補助が手厚い!
建設業退職金共済制度への加盟により、老後の生活にも大きな安心をプラス!
また、2級建築施工管理技士の資格手当および1級建築施工管理技士取得の際の手当てアップはもちろんの事、建築士免許や土木施工管理技士の資格をお持ちの方は追加手当てアリといった
充実の資格手当を用意するほか、資格取得や通信費(電話代)のサポート、
交通費支給や社員専用の無料駐車場完備など、厚待遇でお迎えしています!
お願いしたい仕事
- あなたの経験がフルに活かせる職場です
- さまざまな物件に関わることが可能です!
建築現場のキーパーソンである2級建築施工管理技士としてご活躍いただきます!
建築や設備についての設計図に従い、工事概要や施工方法、工程、人員などを把握。
建築に関する各分野のプロフェッショナルである専門工事業者と打ち合わせを交わし、
安全管理や工程管理、品質管理などを正しく行いながら工事が滞りなく進むように努めます。
また、実際の工事においては設計図通りに進まない場所も発生しますが、
建築士と連携してその解決策を模索するなど多彩な分野で活躍いただきます。
当社が強みとする集合住宅や戸建ては、沖縄の豊かな暮らし作りに直結するやりがい溢れる
業務です。建物の建築を通じて、人々の暮らしをより安全で快適なものとするよう
善太郎組で大いに力を発揮してください!
募集要項
- 募集職種
- 2級建築施工管理技士
- 雇用形態
-
- 正社員
- 仕事の内容
建築や設備についての設計図に従い、工事概要や施工方法、工程、人員などを把握。建築に関する各分野のプロフェッショナルである専門工事業者と打ち合わせを交わし、安全管理や工程管理、品質管理などを正しく行いながら工事が滞りなく進むようご活躍ください。
- 求める人材
2級建築施工管理技士資格をお持ちの方
地域に根付いたお仕事をされたい方
- 勤務地
-
沖縄県那覇市田原193
- 通勤・交通
マイカー通勤可、交通費支給、社員専用無料駐車場あり
- 勤務時間
- 8:00~18:00(実働8時間)
- 給与
月給 250,000円〜350,000円
資格手当有り
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※2級建築施工管理以外に土木施工管理または建築士免許をお持ちの方は追加手当がございます。
- 賞与
- あり(前年実績 2回/年)
- 昇給
- あり(人事考課による)
- 福利厚生
各種社会保険完備
建設業退職金共済制度
健康診断
通信費支給(会社規定による)
- 休日・休暇
週休2日(日曜日+他1日)、祝祭日、年末年始、GW、旧盆、有給休暇(入社6ヶ月以降付与)
応募・選考について
- 選考の流れ
-
- STEP 1
- 書類審査
- STEP 2
- 面接
- 応募方法
- 下記にありますJOB ANTENNAの応募ボタンよりご応募ください。
- 連絡先
-
- 担当者
- 採用担当:総務部 照屋・山内
- 住所
- 〒901-0156 沖縄県那覇市字田原193
- TEL
- 098-857-1023
- kyujin@zentaro.co.jp
この求人の特徴
- 働き方の特徴
- 転勤なし
- 会社の特徴
- 老舗企業
- 平均年齢40代
- 中途入社5割以上
- 女性管理職登用実績あり
- オフィスが自慢
- 求める人材
- 学歴不問
- U・Iターン歓迎
- 経験者優遇
- 社会人経験10年以上歓迎
- 社会人経験20年以上歓迎
- 求人の特徴
- 急募求人
- 管理職・マネージャーの募集
- 通勤・交通
- マイカー通勤可
- バイク通勤可
- 自転車通勤可
- 無料駐車場完備
- 無料駐輪場完備
- 交通費一部支給
- 待遇について
- 退職金制度あり
- ボーナスあり
- 子育て支援
- 産休・育休取得実績あり
- 育児中の社員在籍中
- キャリアアップ
- 資格取得支援制度あり
この求人のアンテナレベル
(株)善太郎組の会社情報
会社概要
- 本社
-
沖縄県那覇市田原193
-
- 設立
- 1950年08月
- 資本金
- 3,385万円
- 代表者
- 代表取締役 翁長恵子
- 従業員数
- 24名
- 事業内容
-
建築の設計・管理
建築・土木工事の施工
新築計画相談
アパート・テナント事業計画相談
遊休地利用...
いいかも!送るとどうなるの?
気になった求人に「いいかも!」を送ると、
求人への「あなたの関心度」を企業側に伝えることができます。
- 1.気になる企業から、「いいかも!」 が届く
- 気になった求人には積極的に「いいかも!」を送って、あなたが求人情報に関心を持っていることを伝えましょう!
「いいかも!」を送ることで、企業からもあなたに「いいかも!」が届いたり、求人企業の担当者から直接メッセージが届くことがあります。
「いいかも!」は気軽に送り合える事から、複数の求人に同時にアピールする事も可能です。
※「で~じいいかも!」は「いいかも!」に比べ、より強く関心を伝えることができます。
- 2.プロフィールを充実させよう
- プロフィールを更新して、あなたの実績や価値観について、どんどんアピールしましょう!
その他にもマイページから、職種や勤務エリア、年収など、希望の条件を登録することで、求人のマッチング精度をグンと上げることができます。
充実したプロフィールには、企業からの「いいかも!」も届きやすくなるため、あなたの市場価値も高まります。
- 3.お互いに「いいかも! 」が成立したら
- あなたが活躍できる企業を探しているように、企業も自社で活躍出来る人材を求めています。
お互いに「いいかも!」が成立したら、あなたと企業は「お互いに関心がある」状態ということです。
気になる求人に応募して、企業と直接メッセージのやり取りを行ないましょう。
想いを伝えるのもよし、質問するのもよし。
企業とのコミュニケーションを深め、もっと詳しく知りあう機会として、上手く「いいかも! 」を活用しましょう!
アンテナレベルについて
- アンテナレベルは企業や求人の注目度や人気度です。
- 各ページに表示されるアンテナレベルは、企業ページや求人ページに対する求職者からの人気度を表しています。
アンテナレベルの上昇には、応募の数や「いいかも!」数などが影響しており、求職者からの足あとが増えたりすると上昇します。